[PR]
2025/05/12/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の日には2つの良いことがあります
2016/06/09/Thursday
日常の食卓をお気に入りの「器」でもっと楽しく
2016/06/01/Wednesday
美濃焼の生産地であり陶磁器生産日本一のまち
岐阜県土岐市に昨日
器の買い付けに行ってきました
食材の色や、形、その日の料理に合わせて
楽しく器を選んで料理を盛りつける
季節が変わり
夏の食材に合う器が揃いました
日常の食卓をお気に入りの「器」でもっと楽しく
平皿¥400+税 直径15.5cm
小鉢(左)¥400+税 直径11cm
口付き小鉢(右)¥400+税 直径11cm
平皿(左)¥600+税 直径22cm
平皿(中央・右)¥500+税 直径20.5cm
平皿(左)¥380+税 直径21cm
変形小皿(右)¥360+税 直径14cm
大皿(左)¥1200+税 直径27cm
サラダ鉢(右)¥550+税 直径19.5cm
正方形平皿¥380+税 直径14cm
さりげないおしゃれを楽しむ hand made リング
2016/05/25/Wednesday
期間限定!初夏のラッピング包装紙が増えました
2016/05/09/Monday
5月5日(木)祝 「こどもの日」
2016/05/05/Thursday
8日間限定!カーネーション母の日ラッピング
2016/05/01/Sunday
美濃焼の器が入荷しました!
2016/04/15/Friday
doingでは、毎月1回を目安に
岐阜県へ美濃焼の食器を
直接仕入れに行っています
つい先日仕入れに行き、
本日新しい商品が店頭に並びました!
【美濃焼の器】
美濃焼とは、
岐阜県土岐市、多治見市、可児市を
主たる産地とする陶磁器のこと
他の有田焼や瀬戸焼きと比べ
リーズナブルな価格と、
用途別に多種多様な器が製造されるのが
人気の秘密
段ボールやコンテナーがなかった頃、
器はこのような果物や野菜などを入れる
木の箱に入れて運ばれていたそうです
昔ながらで
レトロでとっても可愛いですよね。
大皿や小鉢、
醤油やお漬け物を入れる豆皿など、
色々な形の器がたくさん揃いましたので
是非みにいらしてください
食材を盛りつけた
イメージ写真も是非参考に
お花や植物に癒される日々。やっぱり春はいい季節ですね
2016/04/10/Sunday
4月10日(日)nailイベントご予約最終受付のご案内
2016/04/09/Saturday
最新記事
(07/27)
(05/21)
(04/21)
(03/20)
(02/16)
カテゴリー