[PR]
2025/05/13/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年を迎える準備を始めよう!「Danke! しめ縄」
2015/11/25/Wednesday
解放的なゆったり空間。眺めもいいです。
2015/11/23/Monday
11月21日(土)より期間限定 X`masラッピング承ります
2015/11/20/Friday
ウエアが一部お求めやすくなりました
2015/11/17/Tuesday
秋から冬へ「冬支度」。
2015/11/11/Wednesday
こんにちは。
今日はいいお天気の中あんまきさんがきてます。
店内にあんまきの香りが「ん〜いい香り」。
今日の一品は「生キャラメルクリーム」
甘くてとっても美味しいですよ。
昨日は休業をいただき、
秋の味覚とスポーツを楽しみました。
小野のオートキャンプ場で3種のキノコが主役のBBQをしたり、
グリーンピア三木でテニスをしました。
風が強かったので少し葉が落ちた紅葉も風情がありとても綺麗で、
冬の訪れも感じながらゆっくりとした時間を過ごせました。
そろそろ冬支度。
doingも冬の商品入荷してきています。
防寒にブランケットやマフラー、アウターなど
ご自分用に贈り物にぜひ見にいらしてくださいね。
今日はいいお天気の中あんまきさんがきてます。
店内にあんまきの香りが「ん〜いい香り」。
今日の一品は「生キャラメルクリーム」
甘くてとっても美味しいですよ。
昨日は休業をいただき、
秋の味覚とスポーツを楽しみました。
小野のオートキャンプ場で3種のキノコが主役のBBQをしたり、
グリーンピア三木でテニスをしました。
風が強かったので少し葉が落ちた紅葉も風情がありとても綺麗で、
冬の訪れも感じながらゆっくりとした時間を過ごせました。
そろそろ冬支度。
doingも冬の商品入荷してきています。
防寒にブランケットやマフラー、アウターなど
ご自分用に贈り物にぜひ見にいらしてくださいね。
ラッピングが変わります
2015/11/02/Monday
11/9(月)より、
ラッピングが少し変わります。
「贈り物」とは、
相手への気持ちを伝える表す為に贈る品物
相手を喜ばせる、感謝を伝える意味が
ラッピングが少し変わります。
「贈り物」とは、
相手への気持ちを伝える表す為に贈る品物
相手を喜ばせる、感謝を伝える意味が
あります。
doingでは、
皆様のたくさんの気持ちを込めた
「贈り物」を
一点一点丁寧にラッピングをいたします。
そのためお時間を頂く事がございますので
ご了承下さい。
ラッピングは無料です。(BOXは有料)
①リボンが紅白のペーパーリボンに変更。
紅白は「めでたい・お祝い・縁起がよい」
といった意味でも使用される色です。
紅白は「めでたい・お祝い・縁起がよい」
といった意味でも使用される色です。
②紙袋は包装紙に合わせてクラフト色に
変更。
紙袋+シールリボン
3種類のサイズより商品に合ったサイズに
ラッピングします。
変更。
紙袋+シールリボン
3種類のサイズより商品に合ったサイズに
ラッピングします。
透明袋+シールリボン
サイズを多種ご用意しておりますので、様々な商品をラッピングできます。
ラッピング仕上がりデザインは商品の
形状により異なります。
サイズを多種ご用意しておりますので、様々な商品をラッピングできます。
ラッピング仕上がりデザインは商品の
形状により異なります。
包装紙+シールリボン
左からベージュ・doing・ドットの三種類よりお選びいただけます。
季節に応じて限定包装紙が追加される事も。
包装紙+リボンアレンジ(写真 右)
※(シールは付きません)
10/12「器市」の 告知日程の訂正とお詫び
2015/10/10/Saturday
10/9(金)15:31 に掲載させていただきました、
10/12 11:00~18:00は「器市」のblog
日程曜日の掲載に誤りがありました。
イベント「器市」開催日10/12(日) ×
↓
10/12(月)祝日 体育の日 〇
こちらが正しい内容になります。
掲載間違いにより、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
日程曜日の掲載に誤りがありました。
イベント「器市」開催日10/12(日) ×
↓
10/12(月)祝日 体育の日 〇
こちらが正しい内容になります。
掲載間違いにより、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
10月がはじまりました。
2015/10/01/Thursday
今日から10月がスタート。
今日はあいにくの雨ですが
昨夜から気温もぐっと下がり
少しずつですが冬の訪れを感じられるようになりました。
さて今日も「ブエナビスタコーヒークラブ」
開催しています。
上の写真のかぼちゃとおばけは
バスの中で発見しました〜♪
今日はブエナビスタコーヒー原田さんの
コーヒーへのこだわりポイントを
ひとつ聞かせていただきました!
こちらの写真はハンドピックの様子です
コーヒーの生豆には石や木くずの他にカビ豆や虫食い豆、
正常に結実しなかった未成熟豆等の欠点豆が混じっており、
それを職人の手で除去しなければいけません。
これをハンドピックと言います。
新鮮で美味しいだけでなく、手間と時間をかけて
丁寧にハンドピックすることにより
衛生面でも安心なコーヒーを提供するように
心がけています。
よく耳にする大手コーヒ豆専門店でも
実はこのハンドピックをしていないお店が
驚く程多く存在するそうですよ。
こちらが、のけられた欠点豆です。
細かいこの手作業が
美味しさにつながっているんですね。
ただいま営業中です。
ぜひご来店お待ちしております。
店内の休憩スペースもご利用ください。
店頭什器 処分SALE
2015/09/30/Wednesday
9月21日(月祝) 敬老の日
2015/09/20/Sunday
最新記事
(07/27)
(05/21)
(04/21)
(03/20)
(02/16)
カテゴリー